【3】既存サイトのデータを削除してURLを修正する~既存のHTMLサイトを運営しながらWordPressサイトにリニューアル
- 2015/10/27
- 18:47

ホームページビルダーで作った既存のサイトを運営しながら、WordPressサイトへリニューアルしたやり方について書いています。【1】既存のサイト内のフォルダにWordPress をインストールして新しいサイトを作る 【2】新しいサイトのページが完成したら、サイトのバックアップを取るここまで終了したら、次は、「既存サイトのデータを削除する」です!既存サイトのデータを削除するFTPでサーバーにアクセスして、ホームページビルダ...
【2】新しいサイトのページが完成したら、サイトのバックアップを取る~既存のHTMLサイトを運営しながらWordPressサイトにリニューアル
- 2015/10/26
- 15:44
ホームページビルダーで作った既存のサイトを運営しながら、WordPressサイトへリニューアルしたやり方について書いています。「既存のサイト内のフォルダにWordPress をインストールして新しいサイトを作る」の記事で書いた段取りで、新しいサイト要の必要なページが用意ができたら、いよいよ、旧サイトを消して、新サイトを本格稼働させることになります。その前に、もし、この作業がうまくいかなかった時のために、バックアップ...
【1】既存のサイト内のフォルダにWordPress をインストールして新しいサイトを作る~既存のHTMLサイトを運営しながらWordPressサイトにリニューアル~
- 2015/10/25
- 15:49

ホームページビルダーで作った既存のサイトを運営しながら、WordPressサイトへリニューアルしたやり方について書いています。既存のサイトを運営しながら新しいサイトを作るので、専用のフォルダを作って、そこで作業しました。手順としては、専用のフォルダにWordPress をインストールしてから、必要なページを作っていきます。WordPressサイトを作成中は、WordPressの設定を「インデックスさせない」にチェックを入れておきます...
既存のHTMLサイトを運営しながらWordPressサイトにリニューアル
- 2015/10/25
- 15:46
少し前に治療院のホームページをリニューアルしました。それまでは、ホームページビルダーを使って作ったサイトだったのですが、モバイルでのSEOを考えて、レスポンシブデザインのサイトに変更したいと思うようになったからです。SEOというのは、簡単に言えば、サイトが検索された時に上位表示されやすいようにする対策のことです。この春から、スマホで見やすいサイトが検索で優位になるようになりました。レスポンシブデザインと...