記事一覧

カテゴリ:「■開業する時に参考になった本」の記事一覧

スポンサードリンク

リピート客が治療院に通う最大の理由を考えると見えてくること

治療院をやっていれば、多かれ少なかれ、たいていリピート客がついてきます。自分の治療院に、既存客が通ってくれている一番の理由は何でしょうか?実は、あまりこのことについて、深く考えたことがなかったのですが、ある本に、「定着しやすい新規客を見つけるには、既存客が通い続ける理由を分析すれば、その答えが見つかる」と書いてあって、考えるきっかけになりました。「目指せ、地域一番店! 行列のできる美容室・治療院がし...

続きを読む

鍼灸院開業マニュアルを読み返してみた

だいぶ前に読んだことがあったのですが、最近、『鍼灸院開業マニュアル -浅野 周 (著)』を、読み返してみました。第1章は、治療院を開業するにあたって知っておいた方が良いことが書かれています。第2章は、治療法について書いてあります。全134ページで、小さいサイズのわりに、値段はちょっと高めですが、鍼灸院を開業する前に読んでおくと、なかなか参考になることが書いてあると思います。第1章は、開業にあたって、こうした...

続きを読む

「開業当初の苦心記」も読みごたえあり『首藤傳明症例集鍼灸臨床50年の物語』

「首藤傳明症例集鍼灸臨床50年の物語」今日は本の紹介です。と言っても、鍼灸師ならみなさん読んだことがあるかもしれませんが。首藤傳明症例集―鍼灸臨床50年の物語旦那に、「鍼灸の本の中で実際の臨床に参考になる本はどれ?」と聞いた時にあがった本の中のひとつです。色々な症例がのっています。私は施術者ではないので、実際に臨床にどれくらい参考になるのか体験していませんが、旦那は、すべてこの通りにしているわけでは...

続きを読む

PR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

月別アーカイブ

サイト内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: