記事一覧

WORDファイルをJPEGファイルに変換する簡単な方法

チラシやホームページを作る時、私はWORDで画像などを加工することがあります。オートシェイプを使って見やすいデザインも作れるし、枠線で写真を囲ったりして縁取りしたり影をつけたり、けっこう使い勝手がいいのです。ただ、印刷会社にプリントを頼む場合や雑誌などに広告を載せる場合に、WORDで作った画像そのままでオーダーを受けてくれるところは少ないです。イラストレーターやフォトショップで作ったファイルの方がいいので...

続きを読む

自宅で開業するか?賃貸の店舗を借りるか?

治療院の開業スタイル・治療院用の店舗を借りる・自宅の敷地内に施術用スペースを設ける(新築orリフォーム)・訪問施術のみで、治療院を作らないよくある治療院の開業パターンは、この3つではないでしょうか。それぞれ、メリット・デメリットを見てみましょう。賃貸の店舗(テナント)メリット・・・集客しやすい物件が選べる、プライベートと仕事が分けられるデメリット・・・家賃の支払いが長期に渡る賃貸の店舗は、物件によっ...

続きを読む

使わないと損!無料掲載できるサイト紹介

自分ではブログやホームページを作れないという方でも、無料で載せられるサイトに登録するという手があります。治療院の検索サイトや、クチコミサイトなど、探してみると色々とあります。こういったところに登録すると、自分で一からサイトを作るよりも断然簡単です。また、自分でホームページやブログ作った方も、無料サイトに登録することで、自分のホームページのアクセスアップにつながるという利点もあります。検索結果の上位...

続きを読む

ネットで治療院の宣伝をしよう!

鍼灸マッサージや接骨院などの治療院で、宣伝の際、一番のネックになるのが広告規制です。広告規制の考え方について、私の考えをこちらの記事に書いています→「チラシ配布の注意点・・・広告規制の対象外になるのはどんなものか?」料金等の詳細をチラシなどに書いて不特定多数におおっぴらに宣伝するのはNGとされています。ただし、今のところ、ネット上の情報については、規制の対象になっていません。※広告規制の改正については...

続きを読む

タウンページに電話番号を載せるなら

お店の連絡先としては、固定電話、携帯電話、どちらでも不自由なく使えると思いますが、お店の電話が携帯電話の場合、タウンページに店の電話番号を載せることができません。最近は、「タウンページを見るよりも、ネットで検索」という方も増えていますが、タウンページでの集客も考えている場合は、固定電話を利用した方がいいです。固定電話は、契約の際、住居用の契約と店舗用の契約が選べます。住居用の方が月々の基本料金が数...

続きを読む

PR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

月別アーカイブ

サイト内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: