補助金をゲットした人達の申請理由を見てみた
- 2017/04/26
- 13:42
昨日の記事(→【50万円もらえる補助金】応募締切は来月だって!)の続きです。補助金申請しようかなと思って、過去に補助金をもらった皆さん(正確に言うと、「これから補助金をもらうことが決まっている皆さん」です。支払いはまだ先のようです)は、どういった名目でもらっているのか見てみました。【平成27年度採択一覧】、【平成28年度採択一覧】を見ると、業者名なども入っているPDFのデータが見れるので、同業種をぱぱっ...
【50万円もらえる補助金】応募締切は来月だって!
- 2017/04/25
- 11:33

上限で50万円もらえる補助金の公募が、最近、始まったようです。補助金は、販路開拓等に取り組む費用の3分の2の額で、上限50万円となっています。補助金はわりと募集期間が短いものが多いのですが、今回は、まだ申し込みできるタイミングです。→小規模事業者持続化補助金(追加公募分)商工会議所の会員でなくても応募できます。補助金の使い道として思いつくのは、ホームページを作る内装を変える看板類を新しくする新しい機器を...
【クレジットカード決済】導入にかかる費用は?流行りのモバイル決済って?
- 2017/04/20
- 14:22

患者さんから、たまに「クレジットカード使えますか?」と聞かれることがあります。うちの治療院は、現金払いオンリー。「クレジットカード端末機置きませんか?」って、営業の電話が、何度かかかってきたことはあります。だけど、導入費用とか、手数料とか、けっこうかかりそうだし・・・よく分からないけど。なんだか面倒だし・・・って感じで、現金払いでいいだろって思ってました。ですが、最近、うちの近所の接骨院が、クレジ...
ポケットティッシュ印刷 安いラベル印刷業者はここ!
- 2017/04/14
- 16:04
うちの治療院では、ポケットティッシュも販促ツールとして使っています。背面のラベルに、治療院の基本情報とQRコードを印刷したものを使っています。と言っても、街頭で配ったり、ポスティングするのではなくて、来院した患者さんに渡しています。口コミしてもらえたらありがたいなぁ・・・という期待を込めて。家族や友人との会話の中で、もしかしたら、当院の話題が出るかもしれませんし、誰かに紹介する時にも、「ここだよ」と...
お釣りの正しい渡し方まとめ【お客様がお釣りをスムーズにしまえる方法】
- 2017/04/10
- 14:10

この仕事を始めてから、レジでお金の受け渡しは、何回やったか分からないくらいやっています。だけど、どうも、スマートじゃない気がする。失礼がないように、一応気は使っているんですよ。レジカウンターでは両手でお釣りを返したり、高齢のお客様でソファに座ってお釣りを待っている時は、カルトン(キャッシュテレイ)にお釣りを乗せたり。だけど、もうちょっとプロっぽくレジをこなしたいなと(笑)それで、調べてみると、こん...