記事一覧

やれば良かったと後悔!開業前にできる効果的な告知方法

スポンサードリンク
うちの近所で、最近、空き店舗になった物件があります。

とあるお店が、つい1か月ほど前に閉めたばかりで、ガランとした感じになったなーと思っていたのですが、この前、車で通りかかったら、そこに、のぼり旗が3~4本立っていました。

以前あったお店とは、まったく業種の のぼり旗です。

ついこの前まで、以前の店舗が営業していたのに、もう次が見つかったのかと驚きました。

どうやら、まだオープンまで2~3週間ほどかかるようで、これから看板を作ったり、内装を変えたりするようです。

それにしても、新しくそこに入るお店は、のぼり旗をうまく使ったな と、感心しました。

まだ、以前の店舗の看板が書き変えられずに、残ったままの状態だったのですが、のぼり旗があることで、そこにどんな業種のお店が入るのか、すぐにわかりました。

のぼり旗は、設置が簡単ですし、既製デザインのものなら、注文しても納期がそれほどかかりません。

治療院のオープン前も、こんな風に告知すれば良かったな。。。

今からでは遅いですが、そう思いました。

オープンしてからですが、うちの治療院でも、のぼり旗を使ってます。

のぼり旗についての記事はこちらにも書いています。実際に買ったショップや、買う時のポイントなども。。。

iroironobori0611.png

noborihata.png

babari0611.png


スポンサードリンク
関連記事

こちらの記事もどうぞ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

PR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

月別アーカイブ

サイト内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: