【50万円もらえる補助金】応募締切は来月だって!
- 2017/04/25
- 11:33
スポンサードリンク
上限で50万円もらえる補助金の公募が、最近、始まったようです。
補助金は、販路開拓等に取り組む費用の3分の2の額で、上限50万円となっています。
補助金はわりと募集期間が短いものが多いのですが、今回は、まだ申し込みできるタイミングです。
→小規模事業者持続化補助金(追加公募分)
商工会議所の会員でなくても応募できます。
補助金の使い道として思いつくのは、
- ホームページを作る
- 内装を変える
- 看板類を新しくする
- 新しい機器を導入する
- Wi-Fi環境を整える
- POSレジソフト・関連機器購入
とかですかね・・・?
パソコン・タブレット・電話・プリンタなど、汎用性があって目的外使用になり得るものの購入費は補助対象外だそうです。
チラシのポスティングとかでもOKなのですが、私たちの業界はあはき法がありますから、やめておいた方が良さそうな気がします。院内パンフレットとかは良さそうですね。
公募要項には、下記のようなものが補助対象となっていました。
1.機械装置等費
2.広報費
3.展示会等出展費
4.旅費
5.開発費
6.資料購入費
7.雑役務費
8.借料
9.専門家謝金
10.専門家旅費
11.車両購入費(買物弱者対策事業の場合のみ)
12.委託費
13.外注費
募集要項サイトに、もっと具体的な使用例についても書かれていたので、興味がある方は見てみてください。
補助金は、もらえるものならもらいたいのですが、補助金にも税金がかかるので躊躇します。
「さほど必要ないけど、もらえるからもらっとくか」って感じだと、その後、国民健康保険に苦しめられそうな気がするので・・・。
うちの場合、ホームページ関係はもうできているし、内装も看板もまだきれい。
それ以外でとると、「税金を増やしてまで補助金もらいたいか?」となるわけです。イヤ、もらっといた方がいいハズ。
とりあえず、今は検討中です。
補助金対象となるものを見つけて、頑張って応募してみようと思います。
ところで、募集要項が載っているサイトには、前年度に補助金をもらった事業所のリストも載っていました。地域をクリックすると、県・事業所名・補助事業の事業名称が載っています。
→平成27年度採択一覧
→平成28年度採択一覧
鍼灸接骨院・整体屋・カイロプラクティックなども複数載っていました。みんな頑張ってますね。
そして、なんと、うちの近所のライバル店も(ΦωΦ)!!
私も頑張らなくては!
関連記事
→補助金をゲットした人達の申請理由を見てみた
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 平成29年度補正予算小規模事業者持続化補助金の公募受付開始!
- 創業補助金 平成29年度創業補助金公募中です
- 小規模事業者持続化補助金 申請書の書き方まとめ
- 補助金をゲットした人達の申請理由を見てみた
- 【50万円もらえる補助金】応募締切は来月だって!