開業4ヶ月目はどれくらい稼げたか
- 2014/03/01
- 06:32
スポンサードリンク
開業4ヶ月目です。稼働日 22.5日
--------------------
<内訳>
日・祝日営業日 4日
土曜日(半日営業) 2.5日(0.5日×5回)
平日 16日
※土曜日は0.5日計算です
--------------------
<内訳>
日・祝日営業日 4日
土曜日(半日営業) 2.5日(0.5日×5回)
平日 16日
※土曜日は0.5日計算です
来院数 63人
(複数回来た人は複数カウントしています)
客単価は省略します。
地域などによって、料金設定が変わってくるの思うので・・・。
来院数63人のうち、ご新規様23人
残りはリピートです。
新規の方の来院のきっかけは、
知人からの紹介・・・ 5人
ネットを見て ・・・ 14人
広告媒体 ・・・2人
看板 ・・・2人
この月は、新聞会社が運営している会員組織に参加企業として登録しました。そこの会員カードを提示すると、何かしらの特典をサービスするというものです。
メリットとしては、その組織のオンラインサイトに、店舗情報とホームページへのリンクが掲載されることと、新聞の紹介コーナーに、新規参加企業として写真つきで掲載されることです。
大幅な集客は見込めないけど、これも無料だし、やらないよりはマシということで参加しました。
わずかながら、それを見てくれた人もいたので、やってよかったと思います。
あと、この月に力を入れたのは、ホームページの更新と改良です。
内容を充実させるとともに、テキストばかりでなく、図や写真を増やしたり、「みやすいホームページ」を意識して、改良しました。
パッとみて2~3秒で、おおまかにでも、内容が入ってくるようにこころがけました。
ネットユーザーが新しいサイトを訪れて、もっと読んでみようと思うか、×ボタンをクリックしようと思うかは、最初の2~3秒くらいでほぼ決まってしまうらしいのです。
テキスト情報を多く盛り込むことは良いことですが、やはり見やすいということも大事です。
要点を伝えるための工夫としては、例えば、上の赤の文字の文章をみやすくするために、こんな風な箇条書きっぽくしたイラストを加えたりしました。
これがあると、パッと見た時、文章をつらつら読む前にだいたい書いてあることが入ってくるのではないかと思います。
そうでもないですかね(;´∀`)
多少変わると思うのですが・・・。
これはWORDでオートシェイプで作ったものです。それをキャプチャーしてペイントソフトに貼り付けて画像データにしました。
こんな感じでホームページは見直しましたが、エキテンなどに登録している情報についても見直しました。実は、そっちの方が集客につながったのではないかと思っています。
『お客さんがどんな事が書いてあると、「行ってみたい!」と思えるのか』
ここをじっくり考えて、文章をもう一度考え直しました。
ちょっと大げさなくらい「すごくいいんです!」と主張した文章なので、出来上がった文章を自分達で読んで、ここまで書いていいのか?と、思わず思ってしまうほどでした。
来院された時に、「書いてあるほど良くないじゃん」なんて思われないかと一瞬心配にもなりましたが、
でも、「嘘は言ってない。」ということで、自分達を落ち着かせました。
広告って、だいたいそんなもんですから、心配しなくてもいいだろうに、よっぽど小心者なんですかね。
でも、本当に嘘は言っていないので、誇大広告ではないのです。
ただ、表現がちょっとおおげさってことだけで。
でも、それくらいじゃないと、響かないのかもって思いました。
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 開業6ヶ月目はどれくらい稼げたか
- 開業5ヶ月目はどれくらい稼げたか
- 開業4ヶ月目はどれくらい稼げたか
- 開業3ヶ月目
- 開業2ヶ月目はどれくらい稼げたか