記事一覧

モバイル決済の対応端末・動作環境の調べ方

スポンサードリンク
初期費用を抑えて、店舗に簡単にクレジットカード決済を導入できるモバイル決済。

かかる費用や、使い勝手なども気になるところですが、まずは、自分の持っているスマホやi-Padが使えるかどうかをチェックしたいですよね。

このページでは、各社の対応端末の調べ方について書いています。

目次


モバイル決済の主要サービスについて詳しく知りたい方はこちらの記事もお読み下さい
モバイル決済【比較表で検証!スマホ決済まるわかり】」


Squareの対応端末の調べ方


Squareの対応端末は、ヘルプセンターページで確認できます。

よくわからない場合は、メールや電話で問い合わせることもできますが、問い合わせする前に、まずは、しっかりヘルプセンターの記事を読んでみることをおすすめします。

と言うのも、Squareは、アカウント登録(無料)をしてからでないと、問い合わせができないようになっています。今実施中の「サヨナラ現金キャンペーン」では、キャッシュバックキャンペーンの条件の中に、

『新規アカウント登録した時点から14日以内に審査に通過し、実際にSquareリーダーを使ってサービス利用を開始された方』


という項目があります。

アカウント登録をして問い合わせした後、しばらく検討してから導入を決めた場合、キャッシュバックの条件を日にちの問題でクリアできない可能性も出てきます。

スムーズに手続きをして、条件通りの期間内に終わらせないと、カードリーダー代がキャッシュバックされない可能性があるので、そこは気に留めておく必要があります。

なので、まずはヘルプセンターで確認してみましょう。

ヘルプセンターでの確認は、以下の手順で行います。

(1)まずはSquareのサイトへ


【新規限定】今だけカードリーダー代が実質無料に!


(2)ページ左上の「メニュー」をクリック


squareメニュー

(3)開いたメニュー項目の中から、「サポートに問い合わせる」をクリック


squareサポートに問い合わせる

(4)検索キーワードに「対応端末」と入れる


ヘルプキーワード

検索すると、対応端末についての記事が表示されます。

検索結果

一番目と二番目に表示される
リーダーに対応している端末一覧」・「リーダーとの互換性に問題のあるモバイル端末
この二つの記事に、対応端末の情報が載っています。

よく分からなければ、メールか電話でも確認できます。

square
【新規限定】今だけカードリーダー代が実質無料に!


Airペイの対応端末の調べ方


AirペイのFAQのページで確認できます。

(1)まずは、Airペイのサイトへ


AirPAY


(2)「よくあるご質問へ」をクリック


よくあるご質問エアペイ

Airペイサイトの一番上の右にある「よくあるご質問へ」をクリックして、FAQページにいきます。

(3)「動作環境」と検索キーワードに入れる


動作環境エアペイ

一番上に検索欄があるので、「動作環境」と入れて、検索します。

(4)検索結果の「動作環境」をクリック


動作環境検索結果エアペイ

タイトル「動作環境」のページをクリックすると、対応端末・動作環境が確認できます。

AirペイのFAQページでは、チャットが利用できるようになっているので、疑問点があればチャットで聞くこともできます。

チャットエアペイ

AirPAY


楽天ペイの対応機種の調べ方


(1)まずは、楽天ペイのサイトへ



スマホではじめるカード決済 加盟店募集中!


(2)「よくある質問」をクリック


楽天ペイトップ

楽天ペイ(実店舗決済)サイトのメニューから「よくある質問」をクリックします。

検索欄に「対応機種」と入れて検索


検索欄に「対応機種」と入れて検索すると、いくつか質問が表示されるのでクリックします。

回答欄に「対応機種一覧はこちらからご覧ください。」とある『こちら』のリンクをクリックすると確認できます。

楽天ペイ対応機種

楽天ペイもチャットで質問ができるようになっています。

画面左下に出てくるチャット受付中の「Click」をクリックすると、チャットの画面が開きます。
楽天ペイチャット



スマホではじめるカード決済 加盟店募集中!


Coineyの対応端末の調べ方


(1)まずは、Coineyのサイトへ


Coiney

(2)「決済サービス」→「ターミナル」をクリック


コイニートップ

Coineyサイトの上部メニューの「決済サービス」にカーソルを持っていくと、「ターミナル」「スキャン」「ペイジ」と3つのページへのリンクが現れます。

一番左の「ターミナル」をクリックします。

(3)「対応機種」をクリック


コイニー対応機種ボタン
下に画面をスクロールしていくと、「対応機種」のボタンが現れ、クリックすると確認できます。

Coiney


まとめ


自分の持っている端末が、モバイル決済で使えるかどうか、調べられたでしょうか?

不安だったら、チャットやメール、電話で問い合わせて確認すると安心です。

対応端末かどうかの確認ができたら、どのサービスがいいか検討してみてください。


モバイル決済の主要サービス比較はこちら
「モバイル決済【比較表で検証!スマホ決済まるわかり】」

関連記事
モバイル決済Squareの口コミ!導入方法・使い方・使って感じたメリット&デメリット
スポンサードリンク
関連記事

こちらの記事もどうぞ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

PR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

月別アーカイブ

サイト内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: