記事一覧

ロゴ作成ツール・アプリで無料で作る?プロに頼むといくらくらい?

スポンサードリンク
当サイトでは、なるべくお金をかけずに店舗運営ができたり、治療院運営・経営に役立つサービスや便利な物を取り上げてご紹介しています。

以前の記事で、無料や低料金で店舗のロゴを作れるツールを紹介しました。

自分でロゴが作れるオンラインツール・ジェネレーター紹介記事




どちらも、操作が簡単で、雰囲気もいい感じのロゴが作れます。

LOGASTERsample.png




ロゴ素材無料


この他にも、最近では、スマホアプリでもロゴが作れるものがあります。

「ロゴメーカー」のワードで、アプリ検索すると、たくさん出てきます。

ただ、海外のアプリが多いのか、日本語フォントが使えないものが結構あります。

あと、素材が微妙なものとかも・・・。

それに、商用利用を禁止しているアプリも中にはあります。

スマホアプリは便利なので、良さそうなのがあれば紹介したいと思い、いくつか試してみましたが、おすすめしたいアプリに出会えませんでした。

パソコンだと、WEB上でサクッと試せるものがほとんどなので、パソコンが使える環境なら、パソコンのツールを使った方が早くておすすめです。

パソコンがない場合には、スマホアプリで試してみるのもいいと思います。

プロに頼む場合~ロゴ作成、料金の相場


スマホアプリでも、パソコンの無料ツールでも、気に入ったロゴが作れたらいいのですが、色々試したものの、

「自分のイメージになかなか合ったものが見つからない」

となるケースも少なくないと思います。

そんな時、プロに発注という選択肢が出てきますが、ロゴ作成っていくらくらいかかると思います?

実は、かなりピンキリです。

ロゴ作成の相場


クラウドワークスのデザイナーにロゴ依頼


クラウドワークス系のココナラのようなサイトは、フリーランスのデザイナーと直接やり取りができるので、探せば安いものもあります。

最安値は1万円くらいでしょうか。

5万、7万、10万といった価格のデザイナーもいます。


好みのテイストのデザイナーが安い価格で提示していれば、お得にロゴを注文することが可能です。

ココナラのロゴ作成の価格一覧
ココナラのロゴ作成



デザイン会社にロゴ依頼


デザイン会社にロゴ制作を依頼すると、安いところは2万円前後~ありますが、5.6万かかるところ、10万以上するところ、など、ピンキリです。

価格が安くて、使いやすそうなところは、ネットでも探せば色々ありそうです。

コクリロゴ

親しみやすさとオシャレな雰囲気のロゴが特徴のコクリロゴ。

色違いのロゴデザインを2パターン作成で、料金は¥25,000。

修正は、合計2回までOKです。キャンセルはいつでもOK。
(追加修正は別途1回につき3,000円)



アソボデザイン

アソボデザインは、3つの料金プランがあります。
  • トレースプライン
  • セミオーダープラン


トレースプランは、すでに完成したデザインをデータ化するプランで9,800円です。

セミオーダープランは、手書きなどの原稿をもとに、プロがロゴ制作してくれるプランです。2案制作で29,800円です。
初回提案キャンセル無料です。

フルオーダープランは、お客様のご要望・指示に基づきロゴ制作を行います。5案制作で、¥238,000です。
初回提案キャンセル無料です。



LOGO市

rogoiti.png


LOGO市は、ロゴデザインプラン・筆文字ロゴデザインプラン・キャラクターデザインプランがあります。



この他にも、色々あります。

色々チェックして、イメージに合ったロゴが見つかるといいですね。
スポンサードリンク
関連記事

こちらの記事もどうぞ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

PR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

月別アーカイブ

サイト内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: