記事一覧

自分でパソコンでチラシを作る時のポイント

スポンサードリンク
うちの治療院では、チラシはパソコンで自分で作って、印刷はネット通販で頼んでいます。自分のプリンタで印刷してたら、インク代がかかり過ぎますし、見栄えもよくないです。

本当は、デザインもプロに頼めばクオリティが高いものができるのでしょうが、経費を抑えたいので、デザインだけは自分でWordなどで作っています。

チラシ作りなどに便利なIllustratorやphotoshopなどのソフトがあればいいんですけど、持ってないです。でも、Wordでも慣れてくると、なかなか見栄えの良いチラシが作れるようになってきます。

自分で作る時に心がけているチラシ作りのポイント


『チラシデザインは、写真が7割、文字は3割比率で』

と、以前どこかで読んだような気がします。
・・・今、ソースを確認しようとして、ちょろっと検索かけたけど、出てこなかった(*_*;)
間違ってたらごめんなさい。

でも、何かで読んだ記憶が~。
人ってチラシを見る時、文字じゃなくて、写真とか画像から見ていくから、文字だらけだとほとんど読んでもらえないという話。

なので、私は写真を多めにするようにしています。
施術する人やスタッフが笑顔で写っている方が、見る人に安心感があっていいと思います。
それと、視線って「人の顔」に向きやすいそうです。

これは、私も実感したことがあります。
開業したての頃、地元の新聞社が出している無料の月刊情報チラシみたいなものに、載せていただいたことがあります。「新規オープン店からあいさつ!」みたいな欄があって、そのひと枠に載りました。文章と写真1枚が載せられるということで、治療院の紹介文と、治療院の外観の写真を1枚載せました。

たまたま、同じ紙面の隣のスペースに、同じ時期に近くに開業した別の治療院がもう1件載っていました。そこが載せいてた写真は、施術者の顔がはっきり映っている写真でした。

並んで載っているのですが、目を引くのは、明らかに人の顔が映っている方の写真でした。ほんとに、「目につく」って感じで、飛び込んでくるんですよ。それに比べて、うちの治療院の枠は、目立たない印象・・・。残念。。

これがあって、うちの治療院では、チラシとかホームページとかには、積極的に、施術者の顔を載せることにしています。アイキャッチ的にも良いし、施術する人の顔があらかじめ分かっていると、患者さんも安心ですしね。


私がチラシ作りに参考にした記事


おおざっぱな性格の私に「揃える」ことの大事さを再認識させてくれた記事
レイアウト|伝わるデザイン

おもしろく読めて参考になるデザインの話
[デザイン]ちょっとしたお知らせチラシが素人くさくなる10個の理由

チラシデザインのセオリー的な記事?
【売れるチラシの作り方】イラストレーターを使わずに「反響を10倍」にした15の方法


自分で一からデザインは無理という方には無料テンプレート


手間がかかるし、パソコンで細かい作業をするのは苦手という方は、チラシのテンプレートを使う方法があります。写真や文字や配色、フォントなどを変更すればチラシがであがるので、作業がぐっと楽になります。

チラシの無料テンプレートがあるサイトを紹介した記事はこちら→無料チラシテンプレート


私が使っているネット印刷会社


チラシ印刷は、開業当初はプリントパックというネットショップを利用していましたが、途中から、ラクスルという会社をよく使うようになりました。

プリントパックもラクスルも、Wordで作ったチラシで注文できます。
私が前にプリントパックに注文した時は、サイト内のソフトをダウンロードして、WordをPDFに変換する作業をしてから注文だったのですが、今は、ちょっと変わってるかも(最近使ってないのでよく分からなくてすみません・・・)

ラクスルもWordで作れます。ただ、Wordだと、「塗り足しが不足している」と指摘されたりしたことがあるので、チラシは「Wordで作ってPDFに変換してから入稿」がスムーズに行くと思います。名刺は名刺用のWordのテンプレートがあるので、それを使ってWordのまま入稿しています。

プリントパックも悪くないのですが、どちらかと言うと、若干、ラクスルの方が仕上がりが良いかもしれません。注文も簡単でしたし、ラクスルは、よくクーポンをくれるので、リーズナブルな印象です。

ラクスルのサイトはこちら
印刷のことなら総合印刷通販のラクスル




こちらの記事もあわせてお読みください
ど素人でもチラシが作れる!デザインはWordやパワーポイントでOK

チラシ配布の注意点・・・広告規制の対象外になるのはどんなものか?

ローカル雑誌に広告掲載→保健所から電話がかかってきた話

チラシ配布~自分でポスティング?新聞折り込み?
スポンサードリンク
関連記事

こちらの記事もどうぞ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

PR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

月別アーカイブ

サイト内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: