リスティング広告~低予算でできるネット広告
- 2014/08/05
- 05:43
スポンサードリンク
リスティング広告とは
リスティング広告とは、ネットでユーザーが検索した時に、検索結果ページに表示される広告のことです。
私も利用していて、うまく使えば、低予算で効果があげられるツールだと思いますので、ご存じの方も多いとは思いますが、ご紹介したいと思います。
ただ、利用歴がそれほど長くないので、もしかしたら、認識違いの部分などあるかもしれませんが、ご了承ください。
リスティング広告とは、検索ワードに合わせた広告が表示されて、ユーザーがその広告がクリックする度に、広告費用が発生する仕組みになっています。
例えば、「開業」と検索した場合、Yahoo!で検索すると、広告と表記がある赤枠部分が広告になります。

Googleで検索した場合。

ユーザーが広告をクリックすると、自分が運営している治療院のサイトに飛び、アクセス数を増やして、お客さんを呼び込むという流れです。
こういったリスティング広告は、ある程度治療などに興味があるユーザーに広告が表示される仕組みになっているため、チラシをまいたりするよりも効果的な場合が高いと感じます。
リスティング広告の費用について
検索結果に表示される広告がクリックされると、広告代が発生する仕組みになっています。
なので、広告がクリックされなければ、お金はかかりません。
1回クリックされる度にかかる費用は、管理画面で、自由に設定することができます。
鍼灸の相場としては、1クリック50~250円程度でしょうか。
1日の予算上限や1ヵ月の予算上限を設定したりすることもできます。
予算に達するまでは広告が表示されて、予算上限に達した場合は、広告は自動的に表示されなくなる仕組みです。
予算だけでなく広告自体の停止も、管理画面で簡単に行えます。
ただし、クリック単価を低く設定し過ぎると、同じキーワードで出している広告より下に表示されます。クリック単価を高く設定するほど、検索結果ページ内の他の広告より上位に表示されやすくなります。
広告の表示順位は、
1クリックあたりの金額×その広告のクリック率
で決まります。
1クリックあたりの金額×その広告のクリック率
で決まります。
クリック率が高ければ、クリック単価が低くても、より上位に表示することができます。
しかし、クリック単価を低く設定しすぎると、広告を出したのに全くクリックされず意味がなかったということになるので、その辺を意識して料金設定する必要があります。
うちの場合は、元々検索で上位にあがれるキーワードについては、リスティング広告を出さずに、弱いキーワードにしぼってリスティング広告を出しています。そうでないと、必要以上にお金がかかってしまうからです。
リスティング広告は、低予算で始められますが、クリックされればされるだけ課金されるので、予算内に広告費用が収まるように管理が必要です。
リスティング広告の種類
リスティング広告には、Yahoo!検索で表示されるものと、Google検索で表示されるものがあります
■Yahoo!プロモーション広告
(Yahoo!リスティング広告からサービス名称変更)
Yahoo!の検索結果に広告が表示されます
最初に最低3000円を前払いします。後は使った分だけ支払いとなります。
■Google AdWords
Google検索結果に表示されます
決まった前払い費用はありません。使った分だけ支払います。
■Google AdWords Express
Google検索結果に表示されます。
Google AdWords の簡易版といった感じです。
ウェブサイトがなくても、サービスが利用できます。
決まった前払い費用はありません。使った分だけ支払います。
うちの治療院でも、一応どれも使ってみました。
予算は一定額までと決めて、ひと通り、反応を見ながらやってみました。
Google AdWords Expressは、ウェブサイトを持っていない人でも手軽に使えるといった点ではよいのですが、あまり細かい設定ができないところが私は不便に感じました。
自分が狙ったキーワードで、お客さんを呼び込みたいというような場合は、Yahoo!プロモーション広告
私の勝手なイメージかもしれませんが、Googleで検索する人は、ネットについてちょっと詳しい人、Yahoo!は、もっと間口が広くて、ネットのライトユーザーや、幅広い年齢が使っている感じがします。なので、手始めとしては、Yahoo!プロモーション広告
ちなみに、Yahoo!プロモーション広告を初めて使った時、広告が思ったように表示されないので、電話で問い合わせをしたところ、表示地域を絞り過ぎていることが原因かもしれないと言われました。
実際には、その地域のユーザーであっても、システム的に該当地域であると認識されない場があって、その場合は表示されないので、配信地域を市単位で指定するよりも、県単位に広げた方がよいとアドバイスをもらいました。(この辺は田舎と都会では違いがあるかもしれません)
実際、そのように変更したら、ちゃんと表示されました。
リスティング広告は、低予算からお試しができるので、試しにやってみて、よかったら続けるというスタンスでもよいと思います。(やめる時は、管理画面で広告停止にするのをお忘れなく)
私が使った感想は、費用のわりには、効果がイマイチかなー。
ま、ここぞと言う時には、ピンポイントで使うのもありかも、と言う感じです。
Google アドワーズ クーポンを利用するのがお得です
実は、「Google アドワーズ クーポン」というのがありまして、「2,500円」分の広告掲載で「7,500円」分の広告費がプレゼントされるキャンペーンを、Google アドワーズでは継続してやっています。
私も、このキャンペーンを使いました。リスティング広告をやってみたいという場合は、このキャンペーンを利用するのがお得です。
Googleのアドワーズ クーポン
ただ、利用上の注意点がいくつかあります。まずは、キャンペーン利用規約を読みましょう。
「広告が初めて表示されてから 14 日以内に、特典コードを入力しなければならない」とか、「特典コードを入力してから、30 日以内に 2,500円以上の広告掲載が必要」とか、約束事があります。
<解説本>
・Googleアドワーズ& Yahoo!リスティング広告最速集客術 SEMの極意
・Google AdWordsで集客・売上をアップする方法
YAHOO!リスティング広告最強のネット集客術 今日からホームページにお客さまが殺到する!
・Google AdWords成功の法則 新版 上位表示を実現させる「キーワード対策」と「実践ノウハウ」
・いちばんやさしいリスティング広告の教本 人気講師が教える利益を生むネット広告の作り方
※楽天ブックスや、Amazon

スポンサードリンク
- 関連記事