「取材させて下さい」という電話・・・
- 2014/08/07
- 04:55
スポンサードリンク
新規開店をしてホームページを開設すると、それを見て、営業の電話が色々とかかってきます。うちの場合、SEO対策の会社からよくかかってきました。他にもネット広告関連の電話などもありました。
オープンして10日ほど経った頃には、『ワールドグラフ』というところから「取材をさせてもらえませんか?」という電話がかかってきました。
有名な俳優の名前をあげて、次の週末に、その俳優を連れて取材に行きたいという電話です。
近所の本屋などでは見かけない雑誌なので、広告効果もないと旦那の判断し、断りました。後から気になって、その雑誌バックナンバーを見てみると、色々な治療院が紹介されていて、有名なタレントが治療を受けたり対談したりしていました。
ネットで調べてみると、どうやら、宣伝&取材費用として、こちらがお金を払わなくてはいけないようでした。
他にも、『カンパニータング』という会社から「注目企業の情報誌」という雑誌で、元スポーツ選手との対談のような形での記事を作りたいと電話があったことがあります。
「こちらからお支払する費用などはありますか?」と聞くと、協賛金として1口6万円必要という返答でした。
治療院を開業して、特にホームページを開設していたりすると、このような電話がかかってくるかもしれません。
こういった電話がかかってきたら、興味が持てる内容の話でも、条件についてよく聞いてから判断するように気を付けましょう。
最初にお金のことを言わないで、後から費用が請求されたりすると嫌ですからね。
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 予約の取り方
- 店舗のBGMにCDをかけるとJASRACにお金を払う必要があります
- 「取材させて下さい」という電話・・・
- WORDファイルをJPEGファイルに変換する簡単な方法
- 自己紹介