開業10ヶ月目はどれくらい稼げたか
- 2014/10/14
- 05:31
スポンサードリンク
稼働日 21日
-----------------------------------
<内訳>
日・祝日営業日 4日
土曜日(半日営業) 2日(0.5日×4回)
平日 15日
※土曜日は0.5日計算です
-----------------------------------
<内訳>
日・祝日営業日 4日
土曜日(半日営業) 2日(0.5日×4回)
平日 15日
※土曜日は0.5日計算です
来院数 114人(複数回来た人は複数カウントしています)
来院数114人のうち、ご新規様34人
残りはリピートさんです。
新規の方の来院のきっかけは、
知人からの紹介・・・ 8人
ネットを見て ・・・ 25人
看板 ・・・1人
この月は、本来もう1日多く営業する予定だったのですが、親戚のお葬式があったので、1日臨時休業しました。その前日もお通夜があったので、少し早めに切り上げたので、予定より営業稼働日が少なくなってしまいました。
それでも、来院数はまぁまぁよくて、売上的にも、過去最高の金額となりました。しかし、ここ数か月、来院数が増えたのに伴って、鍼の使用数が半端ない感じになってきました。ディスポの鍼を使っていますが、1回の治療でも何十本も使います。
「鍼代がバカにならないから、もう少し使う鍼の数を少なく出来ないのか?」と以前聞いたことがあったのですが、「治療に口出しするな!」と怒られました。感染対策とか衛生面を気にして、たくさんの鍼を使う方針らしいのです。
でも、本当にお客さんが増えて来ても、忙しいだけで、利益が増えそうにない勢いなので、怒られるのを覚悟で、もう一度、「これだけの本数をずっと使って治療するなら、料金設定を見直さないと、忙しいだけでそれに見合う利益が出ない」と言いました。
すると、今回は、考え直してくれて、「すぐに新しい鍼を使うのが癖みたいになってるから改める」と言ってくれました。それと、今までは使っていなかった、治療中に鍼を置くための使い捨て鍼皿(セイリンパレット)を使う事にしました。これで、1本の鍼で刺せる回数が少し増えると思います。
![]() セイリンパレット |
来院数の方ですが、新規の方の来院が少し減りつつあるので、ホームページでの集客をもっと頑張らないといけないと思っています。
リピートの方のご来院が前よりも増えて、新規の方の予約が受けられない日もあるので、その影響もあったかもしれませんが、新規の方にももっと来ていただきたいです。
検索順位がもっと上になるように、研究しつつ上を狙えるように頑張っていきたいです。
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 開業12ヶ月目はどれどれくらい稼げたか
- 開業11ヶ月目はどれどれくらい稼げたか
- 開業10ヶ月目はどれくらい稼げたか
- 開業9ヶ月目はどれくらい稼げたか
- 開業8ヶ月目はどれくらい稼げたか