開業11ヶ月目はどれどれくらい稼げたか
- 2014/12/04
- 05:27
スポンサードリンク
オープン11ヶ月目の来院数の報告を先月アップするのを忘れていました。遅ればせながら・・・
稼働日 22日
-----------------------------------
<内訳>
日・祝日営業日 3日
土曜日(半日営業) 2日(0.5日×4回)
平日 17日
※土曜日は0.5日計算です
-----------------------------------
<内訳>
日・祝日営業日 3日
土曜日(半日営業) 2日(0.5日×4回)
平日 17日
※土曜日は0.5日計算です
来院数 123人(複数回来た人は複数カウントしています)
来院数123人のうち、ご新規様28人
残りはリピートさんです。
新規の方の来院のきっかけは、
知人からの紹介・・・ 6人
ネットを見て ・・・ 20人
看板 ・・・2人
来院人数は120人で今までで一番多いのですが、新規がガクっと落ちてしまいました。
リピートさんの予約が入っていて新規の人が予約が取れないという状況ではなかったので、単にネットでの集客がイマイチだったわけです。
売上的には、前月よりも少し多く、金額では最高でした。
しかし、新規の伸び悩みが気になります。
ブログやホームページを運営している方ならご存知だと思いますが、どれだけホームページが見られているか解析できるツールがありまして、そのレポートを日々チェックしていますが、たしかに、以前より、見られる回数が減ってきています。
検索結果の順位的には、3~5位くらい落ちています。
まだ1ページ目にはいるのですが、少し落ちると、やっぱり集客にも影響が出てくるんですかね・・・。
実際、ここのところ、新規のお客さんは、ぐっと落ち込んでいます。
でも、この業界では、2年目は1年目より集客がよくない傾向があると聞きました。マッサージや整体などの施術を受ける習慣がある方というのは、新しくできた良さそうな治療院を見つけたら、とりあえず行ってみようという行動に出る方が多いようなのです。そういった方が1年目はどんどん来院してくれるので、集客はまぁまぁよくて、2年目はそういったユーザーさんがだいたいすでに来てしまって、新規の集客が落ちてしまうということのようです。
うちの治療院も、そろそろネットを見るユーザー層に、ある程度来院していただいた結果かもしれません。
でも、できることはやらなければ、このまま売り上げが落ち込んでしまうので、ホームページも、じっくりテコ入れをしなければダメな時期と考えて、SEO対策に本腰を入れることにしました。
そこで、参考にしたのが、Google検索エンジン最適化スターターガイドです。
で、見直した&見直す予定の項目は以下のとおりです。
・各ページタイトルの見直し
・descriptionメタタグをページごとに最適化
・サイトの構造の改善
・404ぺージを設置
・ナビゲーションをテキストで表示
・画像を1つのディレクトリにまとめて保管
・HTMLページのサイトマップ作成
ホームページビルダーでサイトを作っていますが、今まで、レイアウトが大幅にくるってしまうのが嫌で、必要最低限しかスタイルシートのカスタイマイズをしていませんでした。
そこまで知識があるわけではないので、ちょっとした間違いで、取り返しがつかなくなるのが嫌だったのです。
でも、SEOを本気でやりつつ、見やすいサイトを作るには、スタイルシートを自由にさわれるようにならないとダメだなと思い、思い切ってやってみました。
やってみると、結構簡単で便利です。
色々と直すべきところが色々あるので、ひたすら作業しています。
今よりもっと検索順位があがって、新規のお客さんがたくさん来てくれると良いのですが、そう簡単にはいかないかもしれません。
でも、今できることを頑張ってやるしかないかなと思っています。
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 治療院開業【1年1ヶ月目】~営業実績報告
- 開業12ヶ月目はどれどれくらい稼げたか
- 開業11ヶ月目はどれどれくらい稼げたか
- 開業10ヶ月目はどれくらい稼げたか
- 開業9ヶ月目はどれくらい稼げたか