記事一覧

テーマAttitudeのカスタマイズ~フッターのコピーライト表示変更

スポンサードリンク
WordPressのAttitudeというテーマのカスタマイズについて、自分用の備忘録としての記事です。

Attitudeでは、デフォルトのフッターのコピーライト表示が、

Copyright © 2015 サイト名 | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress

というようになっています。


これでもいいのですが、

Copyright © 2015 サイト名

というように、シンプルにしたいな~という欲求がわいてきたので、やり方を調べてみました。


YouTubeの動画でやり方がアップされていました。




動画を見るのがメンドーだという方に、簡単に説明すると、、footer-extensions.phpというファイルを修正します。


ファイルの場所は、

wp-content/themes/attitude/library/structure/footer-extensions.php

です。


その中の以下の部分を変更します。

add_action( 'attitude_footer', 'attitude_footer_info', 30 );
/**
* function to show the footer info, copyright information
*/
function attitude_footer_info() {
echo '';
}


下線部の

| ';
attitude_themehorse_privacy();
echo __( 'Theme by: ', 'attitude' ) . attitude_themehorse_link() . ' | ' . __( 'Powered by: ', 'attitude' ) . attitude_wp_link() . '


を消すだけです。

一文字消すところを間違えるだけで、サイトが表示されなくなることもあるので、メモ帳などにバックアップをとって、おかしくなったらすぐに元に戻せるようにしてトライしてください。

attitudeのテーマのバージョンアップで、元の記述が変わることがあるので、同じようにしても、うまくいかないこともある可能性もあります。

変更は、慎重に、そして自己責任でお願いします!

WordPressのテーマをカスマイズする時は、子テーマを作ってカスタマイズすると、テーマがバージョンアップした時に影響を受けなくていいのですが、子テーマを作らないでやると、バージョンアップの度に、デフォルトに戻ってしまいます。

このフッターも子テーマを作ってやってみたのですが、なぜかうまくいきませんでした。

なので、直接元々のテーマのファイルを修正しています。

子テーマを作ってうまくやれる方法が、まだ分かりません(*_*;

スポンサードリンク
関連記事

こちらの記事もどうぞ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

PR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

月別アーカイブ

サイト内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: