記事一覧

ホームページに載せてはいけない情報

スポンサードリンク
うちの治療院の集客は、たぶん、70~80%くらいネット集客です。

初期の頃は、90%くらいネット集客だったかも。

だんだんと、口コミも広がって、紹介で来てくれる方も増えてきていますが、ネットがなければ、たぶんやっていけません。

自分でホームページを作ったり、治療院を紹介しているサイトに無料登録してウェブでの露出をアップするようにしています。

基本情報の他、院内の写真や、スタッフの顔写真(本当は載せたくないですが集客のためには絶対出した方がいいので)など、なるべく初めての方が来やすいと思えるように、けっこう情報を載せています。

でも、ひとつだけ、これは載せないほうが良かったと判断して、削除した情報があります。

それはFAX番号

ネットに治療院の情報をアップすると、治療院をターゲットにした商売の方々の目にもとまるようになります。
で、電話だったり、メールだったっり、FAXだったりで、営業をかける。
あとパンフ送ってきたりとか。

最近のFAXは、印刷しなくても中の情報が確認できるものもあるみたいですけど、うちのFAXは印刷しないと内容が分からないんです。

非常にセコイ話ですが、インク代がもったいない!のです(-"-)

なので、FAX番号の情報は削除しました。

でも、すでに登録されてしまっているところからは、今もFAX流れてきます。

もう要りませんと返信したりもしますが、これも通信費がかかります。

FAX番号って、よく考えたらネットに載せる必要まったくないんですよね。
載せなきゃよかった・・・。

ちなみに、PC に FAX モデムをつけると、パソコンでFAXが使えるみたいですが、うちはFAXつき電話がもともと家に1台あまってたので、それを使っています。

そんなこんなで、FAX番号は、ネットには載せないほうがいいと思います。
スポンサードリンク
関連記事

こちらの記事もどうぞ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

PR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

月別アーカイブ

サイト内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: