のぼり旗は通販で買う時に気を付けたいポイント
- 2016/06/10
- 15:52
スポンサードリンク
新しくのぼり旗を 買いました。これまでに買ったのぼり旗は、この3種類。

(「のぼり旗を新調しました」の記事に詳しく書いています)
遠くから見ても字がはっきり読めて、すごく気に入っています。
今回、新しく買ったのは、こちら↓
字が大きくていいかなーと思ったのですが、実際に立てて、
遠くから見てみると目立たない!
文字の白フチはあるものの、背景色と文字の色が同じだったせいで、思ったほど目立たなかった!
残念。。
字は大きい方がいいけれど、背景色と文字色の配色も、選ぶ時によく考えないとダメだと勉強になりました。
のぼり旗を選ぶ時に気を付けるポイント
- 大きくはっきりした文字の物を選ぶ
- コントラストがはっきりとした文字色と背景色の物を選ぶ
追記~最終的にこのサイトでのぼり旗を注文しました
この後、結局、
このサイトは、サイト上のツールで、自分で旗のデザインを決めることがあるので、背景色や文字色を目立つ組み合わせにして作りました。
操作は簡単で、値段も安いので、おすすめです。
のぼり旗色々
他にも色々あったので。
覚書用に載せておきます。

→のぼり画房

→あぴまちNet
のぼり旗については、こんな記事も書いています。
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 販促物を作る時に便利!画像加工ジェネレーター「バナー工房」
- 一番簡単そうな方法で看板を自作・・・?
- のぼり旗は通販で買う時に気を付けたいポイント
- ロゴ素材が無料ダウンロードできる「ロゴマルシェ(LogoMarché)」
- 自分のサイトのQRコードの作り方