タウンページに電話番号を載せるなら
- 2014/06/22
- 05:48
スポンサードリンク
お店の連絡先としては、固定電話、携帯電話、どちらでも不自由なく使えると思いますが、お店の電話が携帯電話の場合、タウンページに店の電話番号を載せることができません。
最近は、「タウンページを見るよりも、ネットで検索」という方も増えていますが、タウンページでの集客も考えている場合は、固定電話を利用した方がいいです。
固定電話は、契約の際、住居用の契約と店舗用の契約が選べます。住居用の方が月々の基本料金が数百円ほど安いですが、住居用ではタウンページに電話番号をのせることができません。
NTTが年に一度新しいタウンページを発行する時期は、地域によって決まっているようです。その時期をNTTに確認して、それまでは住居用で契約して、基本料金を浮かして、電話帳にのせるのに間に合うタイミングで店舗用の契約に変更すると、多少料金を節約できます。
タウンページの掲載情報は、発行時期よりも3~4カ月ほど前にとりまとめるようです。地域によって、時期が違うようなので、NTTに問い合わせておくとよいでしょう。
また、電話番号を載せるだけでなく、広告も載せたい場合は、広告の締め切りは、もっと早い時期に締切ってしまう場合もあるので、広告掲載を検討している場合は、締切時期も確認しておくとよいです。
●タウンページへの電話番号の載せ方について(重複掲載とその料金)
店の形態によって、タウンページの複数の職業欄に重複して電話番号を載せたい場合もあると思います。
重複掲載を希望の場合は、1つ増やすごとに500円程度(1年の料金)かかります。(2014年現在)
(例えば、「あん摩マッサージ指圧」と「あん摩マッサージ指圧はりきゅう」「はり灸」の3つに掲載したい、など)ひとつは、無料で掲載できますが、重複掲載を希望の場合は、1つ増やすごとに500円程度(1年の料金)かかります。
●タウンページの広告料金
また、広告を載せたい場合は、広告の種類によって(サイズなど)金額も変わってきます。ちなみに、私が聞いた時点では、
基本情報(店名・電話番号・住所)を太字にするとのは月額2000円、
1行(全角17文字)増やすと、月額9000円
と、広告の金額は、なかなか高いお値段となっています。
スポンサードリンク
- 関連記事