記事内に広告を使用している場合がありま す

当サイトの記事において、アフィリエイト広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作していますが、お気付きの点がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡いただければ幸いです。
PR

【店舗BGM】JASRACに著作権使用料を払わなくてすむ方法

PR

店舗BGMでCDをかけるならJASRACに支払が必要

治療院でのBGMどうしてますか?

BGMを流す方法としては・・・

  • CDをかける(JASRACに著作権使用料を払う必要あり)
  • テレビやラジオをかける
  • 業務用BGMサービスを使う(有線音楽放送など)
  • 著作権使用料不要の音楽を流す

などでしょうか。

一番に思いつくのは、CDをかける方法です。

ただ、自分で買ったCDを店舗で流して使う場合、JASRACに著作権使用料を払う必要があります。

買ったCDを個人で楽しむ場合は著使用料はかかりませんが、営業施設で市販のCDやインターネット配信を流す場合は、著作権の使用料がかかります。

JASRACのホームページには、福祉、医療、教育機関でのBGMは、当分の間使用料免除となありました。

と言っても、治療院の場合は、「医療」というカテゴリーには入れてもらえなさそうなので、あまり関係ないかもしれません。

 

JASRACに払う著作権使用料は施設の面積による

それでは、JASRACに払う著作権使用料はいくらくらいなのでしょうか?
料金は、施設面積によって変わります。

店舗面積 年額使用料(税込)
5002まで 6,000円
1,000㎡まで 11,000円
3,000㎡まで 22,000円
6,000㎡まで 33,000円
9,000㎡まで 44,000円
9,000㎡を超える場合 55,000円

上記の表は、年間の額ですが、月単位・曲単位の使用料も決められています。
詳しくはこちら→JASRAC 使用料計算

金額的にはそれほど高くはないですが、「お金払って買ったCDなのに、またお金払わなきゃいけないのかよっ( `ー´)ノ」って気持ちがおきてしまうケチな私です・・・。

JASRACのホームページ見てて、ちょっと気になるところがありました。

市販のCDではなく、CD-R等にコピーしてお店のBGMに使われる場合は、BGM利用(店内で再生)の手続きとは別に、CD-R等への録音の手続きが、別途必要です。
個人または家庭内、その他これに準ずる限られた範囲内であれば自由にCD-R等にコピーすることができますが、お店で利用される場合は、これに当たらないためです。

ふーむ、なんだか、面倒だな。

自分で持ってるコピー済みのCD-Rを店舗でかけたいと思った時にも手続きが必要ってこと???

しかし、面倒くさそう。。。
そこで、JASRACに著作権使用料を払わなくてすむ方法はどんなものがあるか、調べてみました。

 

JASRACにお金を払わなくて済む方法

店舗用のBGMサービスを利用すれば、別途JASRACにお金を払う必要はありません。USENの使用料の中に、JASRACへのBGMの著作権使用料が含まれています。

 

USEN(有線)は割高

BGMサービスで一番メジャーなのが、USEN(有線)ですね。

USENは、個人と店舗では契約窓口や料金体系が異なります。
業務用の場合、初期費用は3万円ちょっとくらい、月額費用は6000~7000円くらい。なかなか割高です。

有線は、2年縛りの契約で、中途解約の際は、残りの期間の費用をすべて支払う必要があります。解約のタイミングによっては、最後にまとまったお金を請求されることもあるので注意が必要です。

業務用有線の見積もりはこちら
店舗・施設用BGM「USEN」

 

その他の店舗用BGM配信

モンスター・チャンネル
インターネットBGMサービス。14日間の無料体験ができる。

初期費用無料
月額1,880円(税抜)

OTORAKU-音・楽-
USENとレコチョクによるタブレットを活用した店舗BGM向けの音楽配信サービス。
時期によって、14日間の無料体験キャンペーンをしていることがあります。

月額3780円(税抜き)
初期費用として、事務手数料3000円、音響機器・設置工事費2万円、ネットワーク環境設定費8000円。

解約時は、利用契約の契約期間の残期間分の利用料が解約違約金としてかかります。月単位での契約の場合はそれほど気にすることはないですが、2年契約、3年契約の場合は、解約違約金のことも考えておいた方がいいですね。

湧音(ゆうおん)
初期費用不要
月額\2,000(税込)~。
通常の業務用楽曲だけでなく、一般からの投稿曲も配信されるため、楽曲のクオリティに波があるります。サイト内の視聴ページにて、視聴ができます。

インターネット有線放送らくネット
初期費用4,000円(税込)
月額690円(税込)

翌月末まで無料でお試し可能。

これ以外のサービスも、探せばまだあるようです。

 

テレビやラジオをかければお金を払う必要はない

テレビやラジオの場合は、著作権使用料は発生しません。

NHKは受信料が当然かかってきますが、店舗が住居の一部の場合は、店舗で使用するテレビの分を新たに契約しなくてもいいと聞いたことがあります(実際どうなのかは、確認していません・・・すみません。)。

ただし、インターネットラジオの場合は、原則としてJASRACへの手続きが必要です。

 

スカパーやWOWOWに加入すればJASRACにお金は払う必要なし

スカパーやWOWOWと契約した場合は、JASRACにお金を払う必要はありません。

使用料の中に、JASRACへのBGMの著作権使用料が含まれています。

スカパーとWOWOWでは、お店で利用する場合の手続きが異なります。

 

WOWOW

WOWOWの場合は、法人も個人と変わらない扱いで、料金体系も同じ月額2,530円(税込)です。加入月は、視聴料無料です。

WOWOW加入者は、WEB会員ID登録をすると、WOWOWオンデマンドも無料で使えるので、パソコンやスマホで視聴することができます(通信費はかかります。機種・端末によっては見れない場合もあります。)

 

スカパーを店舗で流すのはOK?

スカパーは、個人の契約と、法人(会社や店舗)契約が別の窓口になっています。

法人(会社名義)で契約できますか?(スカパー!)(プレミアムサービス)

ご自宅以外(会社や店舗など)に設置され、業務目的でのご視聴の場合は、各チャンネルの放送事業者へお問い合わせください。
各チャンネルの放送事業者につきましては、以下のリンク先よりご確認ください。

※レンタルサービスをご利用の場合、法人でのご契約は承っておりません。

チャンネル一覧
※リンク先にてご希望のチャンネル名を押下し、チャンネル詳細ページにある『チャンネルホームページ』へお進みください。

なお、個人視聴申込にて不特定多数に放映したり、第三者へ配信するなど不正に業務用に利用した場合は、損害賠償責任を問われることがあります。

スカパー・・・サポート>ヘルプセンター>FAQより

公式ホームページには、「各チャンネルの放送事業者へお問い合わせください」とありますが、法人専門のスカパーの代理店もあります。

 

WOWOWとスカパーの番組内容の違い

スカパーは、ジャンルが細かく分かれてチャンネルがたくさんあるので、見たいチャンネルが決まっている場合は、スカパーと契約するのがおすすめです。ただし、見たいチャンネルが多くなると、料金が高額になってしまいます。

WOWOWはチャンネルは少ないですが、映画・音楽・スポーツ・ドラマなど、幅広く楽しめます。また、音楽は、スカパーはミュージックビデオが多く、WOWOWはライブ中継が多くあります。

著作権使用料不要の音楽もある

著作権フリーの音楽素材を配布しているサイト

商用・非商用に関わらず無料ですが、商用の場合は、連絡が必要です。

商用・非商用に関わらず無料。連絡不要。

また、著作権フリーの楽曲・CDを有料で販売しているサイトもあります。

 

まとめ

JASRACに著作権使用料を払わなくてすむ方法について、以上調べてみました。

ラジオなど、無料でかけられるものもありますが、このように見てみると、JASRACにお金を払って手持ちのCDをかける場合も、そう割高ではないと思いました。ただ、自分のCDだと、音楽的に偏りが出るというデメリットもあります。

店舗の雰囲気や、自分の趣味との兼ね合いもあるので、これがおススメ!とは言い切れない部分がありますね。

→JASRACから電話が( ゚Д゚)!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました