ホームページが簡単に作れる『グーペ』が進化していた
- 2015/12/27
- 16:22
スポンサードリンク
簡単で安い!グーペ
グーペは、ブログ感覚でホームページが作れるサービスです。専門的な知識なしで、簡単にホームページが作れます。
費用も安い。
初期費用3,000円
月額1,000円から使えます
私が初めてホームページを作る時に、友達(=ホームページ作成会社の社長)に、
「できるだけ低予算で、スキルがない自分でもホームページを作るにはどうしたらいい?」
と聞いって、教えてもらったのがグーペです。
それで、ずっと以前にグーペの紹介記事を書いていたのですが、その後削除しました。と言うのも、テンプレートが、ちょっと古臭かったんですよ。
が・・・
知らないうちに、グーペは進化していました。

グーペでこんなサイトが作れます
久々にグーペのサイトを見てみたら、前より格段に良くなっている印象でした。
以前よりも、いいテンプレートが揃ってる!!

スマホ対応もバッチリで、パソコン用とスマホ用と、別々にサイトを作らなくてもいいのです。
パソコンからアクセスすればパソコン用の表示、スマホからアクセスすれば、スマホ用の表示、と自動で表示されるようになっていました。
グーペは簡単にホームページが作れます
ちなみに、管理画面はこんな感じです。

(「すこやか治療院」と書いてありますが、これは仮に私がつけたサイト名です)
管理画面の操作は、直感的にできます。
よく分からない人のために、説明を見ながら操作ができるナビもついていて、親切です。
「touch!グーペをさわってみよう」というところで、初心者でも説明を見ながら操作ができるようになっています。

例えば、『その1.お知らせを登録してみよう!』をクリックすると、次のような画面が表示されます。

『登録ページへ進む』をクリックすると、入力画面になります。

Word感覚で文章が入力できますし、HTMLで入力したい場合は、編集モードを『HTML入力』に切り替えれば、HTMLタグを直接入力することもできます。
私は、WordPressで今ホームページを運営していますが、WordPressは、色々と専門的な知識も必要になってくる場面があります。それに比べると、グーペは、初心者に優しい。
・レンタルサーバーを自分で借りたりする必要がない
・専門的な知識もほとんどいらない
・15日間無料お試しして、「やっぱヤメタ~」ってのもアリ
使ってみないと、実際、自分にできるかどうかなんて分からいし、無料お試しして、できそうならやる。無理っぽかったらやめる。判断できるのがいいです。でも、もうちょっとお試し期間が長いといいかな。
ホームページ作成サービス「グーペ」

グーペの登録方法と、はじめの操作についてはこちらの記事をご覧ください。
→「グーペの登録方法」
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- ホームページ作成サービス【Jimdo(ジンドゥー)】
- スマホでホームページが作れる『crayon(クレヨン)』
- ホームページが簡単に作れる『グーペ』が進化していた
- グーペの登録方法
- ホームページに載せてはいけない情報