ちょっとした情報 【店舗BGM】JASRACに著作権使用料を払わなくてすむ方法 PR店舗BGMでCDをかけるならJASRACに支払が必要治療院でのBGMどうしてますか?BGMを流す方法としては・・・ CDをかける(JASRACに著作権使用料を払う必要あり) テレビやラジオをかける 業務用BGMサービスを使う(有線音楽放... 2023.08.29 ちょっとした情報
ちょっとした情報 長持ちするライターはこれだと思う・・・お灸のライター最適なのはどれ? うちの治療院は、鍼だけでなく、お灸もよくやっています。もぐさにダイレクトにやるお灸は、線香を使うのでそうでもないのですが、間接灸の時は、ライターの使用頻度が多くて、結構経費がバカになりません。お灸用なので、ロングノズルタイプ(チャッカマンタ... 2023.08.24 ちょっとした情報
ちょっとした情報 【モバイル決済導入比較】2025年1月スマホ・タブレッドでクレジットカード決済 2025年1月21日内容更新しました。この記事では、低コストでクレジットカード決済をお店に導入できるサービスをご紹介しています。Square、AirPAY、楽天ペイ、STORES 決済 という主要の5つのモバイル決済のサービスを比較して特徴... 2023.08.23 ちょっとした情報
ちょっとした情報 お釣りの正しい渡し方まとめ【お客様がお釣りをスムーズにしまえる方法】 この仕事を始めてから、レジでお金の受け渡しは、何回やったか分からないくらいやっています。だけど、どうも、スマートじゃない気がする。失礼がないように、一応気は使っているんですよ。レジカウンターでは両手でお釣りを返したり、高齢のお客様でソファに... 2023.08.17 ちょっとした情報
ちょっとした情報 吹き抜けでクーラーが効かない!よしず・立て簾(たてす)・遮光ネット・スポットクーラー暑さ対策を試した結果 連日の酷暑。「暑すぎて、エアコンの効きが悪い!」と、お困りの方もいるのではないでしょうか。うちの治療院も、この暑さで室温が高くなってしまい、非常に困っていました。エアコンが効かないのは吹き抜け空間、屋根、断熱効果が低い建物が原因天井が高く、... 2023.07.30 ちょっとした情報
ちょっとした情報 これって経費に入れていいの?確定申告で迷った時の覚書 先週、確定申告終わらせました。毎回、最後の最後に、なんか悩むのですよ。個人事業主の経費の部分って、入れていいのか、ダメなのか、グレーな部分があるじゃないですか。脱税しようとは思わないけど、「経費にできるのにしてなかった」というのは避けたい。... 2023.03.27 ちょっとした情報
ちょっとした情報 アスクルで買うと安い物 アスクルの名前の由来は、「明日来る」。当日・翌日配達のスピード配送が売りのオフィス用品の通販サイトです。会社などで使った経験がある方もいるかもしれませんが、アスクルは法人だけでなく、個人事業主やフリーランスも利用でき、個人名でも注文できます... 2023.03.27 ちょっとした情報
ちょっとした情報 青色申告で保存義務がある帳簿 只今、確定申告に向けての作業が大詰めです。あとちょっと。毎年やっている作業ですが、毎回、「これはどうだったっけ?」と思うことがあります。保存が必要な帳簿開業してもう10年近く経っているのに、今さら何を言うか?という感じですが。帳簿は保存義務... 2023.02.15 ちょっとした情報
ちょっとした情報 店舗 物件の選び方~家賃は売上の1割が鉄則?? 「家賃は売上の1割が鉄則だ」説うちの旦那が、折につけ、このセリフを吐きます。ちなみに、旦那は経営についてはドシロウト。だいたい、確定申告も私がやってるし、決算書もロクに見てないし。どうも、本好きの旦那が、昔読んだ起業本に、「家賃は売上の1割... 2022.12.27 ちょっとした情報
ちょっとした情報 JASRACから電話が( ゚Д゚)! 先日、JASRAC(日本音楽著作権協会)から、電話がかかってきました!だいぶ前に、郵送で、「店舗で、BGMとしてCDをかけている場合、著作料を払って下さい」という郵便が届いたことはありましたが、その時は、確か、「FMラジオをかけている」とい... 2022.10.24 ちょっとした情報